子育てについて勉強

未来に向けて

もうすぐ娘は5ヶ月。健康だし元気だし、何かに悩んでいるかと聞かれれば、現在は悩んでいません。
だけど、人間は大人になるまで20年かかる。子育ては長い。これから先が大事になってくる。
転ばぬ先の杖として、現在月に一度、子育てについて学びに行っています☆

自分の器を広げるために

子育てについて学ぶと、教育ママになったり、余計がんじがらめになって辛いのでは?
と思うのがほとんどですが、子育てについて学ぶことは、自分の器を広げる。今風で言うと、キャパを広げることだ!と、最近になって気付きました。

苦しむ原因は「知らない」こと

自分の知識経験、育ってきた環境のみを頼りにすると、時代の変化や子供の個性が爆発したときに、対応できなくなってしまう。(予想外のことが多いので)
「知る」だけで、キャパが広がる訳ではないですが、全く知らないよりは、対応不良を起こさず済むことも多いのではと、思います。

大きな心で子供を受け止めるには、学んだり、他の人の子育ても積極的に知ることが大事だと、学ばせてもらいました。

子供のために変わりたいこと

娘が2ヶ月の頃から勉強していますが、まず最初に学んだことは
育てる親自体が、前向きか、後ろ向きか
肯定的か、否定的か。
ということでした。

後ろ向き、否定的だと、未来の扉はぜんぶ閉まってしまいそうです(笑)
しかし、
前向き、肯定的だと、未来は明るそうです。

個性を伸ばすのか、否定して引っ込めてしまうのか。
それは、日頃どんな言葉を親が話しているか、そもそも考え方にかなり影響してきます。

子育ては親の自己変革から

私は、根っからのマイナス思考。
母は「あんたは悲劇のヒロインか!?」と私を叱るぐらい、マイナス思考でした。
今は、大分意識して
「楽観的過ぎる」
と言われるぐらい前向きになったんですが、気をつけないと、ひょっこりマイナス思考が襲ってきます。
慎重にいくことも大切ですが、自分を信じることも大切です。
自分を信じれないと、きっと子供のことも信じてあげれないと思います。

ゆっくりでもいいから自信をつける

「自分を信じる」なんて、一筋縄ではいきません。(人にもよりますが)
わたしは、ゆるりといこうと思うので、一つずつ、少しずつ、成功体験を積みながら、自分に自信を付けていこうと思います。

いつか、子供が落ち込んでしまったとき、自分の失敗談を話せたり、そこから自信を取り戻せた話ができたらいいなぁ(*´▽`*)

最後に

子育てについて学ぶことは、積極的に問題解決していく、手段であると思います。
問題を抱えたままいるのは、本当に辛い。悩む前からも、興味のあることについては、本を読んだり、話を聞いたりするのは、本当にいい方法です。

子供が目にするも、聞くもの全てを吸収していく今、いい影響を与えられるように、変わっていきたいと思います(^_^)v

保育園初見学

そろそろ6ヶ月

現在4ヶ月の娘を育てている“やち”です。年齢は今年で30歳。
きょうだい(弟か妹かはさておき)が欲しいので、あまりゆっくりもしてられない。
次の子の時は、産休、育休が取りたいので、保育園さえ決まれば働きに出たいと思います。

良妻賢母は?

もちろん目指します!でも、働きながらできる範囲になりますが。
良妻賢母を目指し、主人とももっと意気投合して、主人の収入でも文句なしにやっていけるようになり、さらに主人にサポートが必要になったら、仕事のことは、また考えたいと思います。

妊娠中から情報収集

「保活」あなどるなかれ…
と、ネット上ではかなり厳しいことが書いてありました。都会では、妊娠中に保育園見学はしておいた方がよい。とありました。
私の地域も待機児童がいるぐらい激戦なのですが、なんせのんびり屋の私。
0歳は生後6ヶ月から預けられるのですが、2ヶ月前というなんとまぁギリギリ^_^;
妊娠中に、役所に行って話を聞いて、地図をもらったり、認可、無認可保育園について調べていたりはしたので知識は少しはついていました。

現在0歳の空きはゼロ。ゼロでも、月の途中で変わることもあるので、書類は出して下さい。と、役所の方から助言をもらったので、出すだけだしてみることにしました。

希望は6個書ける

保育園入所の希望は6個書ける。ただし見学はして下さい。とのことだったので、気になる園6つに連絡し予約を入れました。
対応はどの園も優しく、電話をかける前は緊張しましたが、ほっとしました。
園によって、朝が都合よかったり夕方都合よかったり様々だったので、朝と夕方の2つを見る日も作りました。

いざ見学

娘をだっこひもでおんぶして、今日は駅近の園に行ってみました。私立の認可保育園です。
保育園に足を踏み入れるのは何年ぶりだろうか。今はちょうど夏で、子供達が園庭にあるプールで全力で遊んでいました。遊具もあり楽しそうな雰囲気でした。
私以外にも、妊婦さん、娘より少し小さい子を連れたママさんも来られてました。

0才さんのお部屋見学

入所するとなると最年少のクラスになるので、そちらを見学させて頂きました。
部屋に入るやいなや

誰だろう(°°)

と、園児達は興味津々でかわいかった(*´▽`*)

驚くこといっぱい

洗濯物いっぱい増えそう。
それが今日の感想でしょうか(笑)

・布オムツ対応。1日7~8セット準備。持ち帰って洗濯
・お尻拭きタオル
・給食の時のエプロン、口ふき
・パジャマ
・服の替え
・布団(週に一度持ち帰り)

これは、洗濯物3倍に増えそうだ!

でも、見ていると歩けるようになったら、すぐにトイレに座らせていたので0、1才からトイレに親しむ感じになり、オムツはずれるのがめちゃくちゃ早そうでした。

布オムツ対応の園に通わせていた子が、2才にはオムツを卒業できた。という例も他のママさんのブログで拝見させていただきました。

メリットはある

洗濯物は増えるけど、昼間のオムツ代節約、早くトイレにいけるようになったら、その分のオムツ代もかからなくなる。
そう考えるとよいかもしれません。
ただ、フルタイムで働きながらになるのでなれるまでは大変そうです^_^;
布オムツで対応する園でも、レンタルで家庭に持ち帰らないところもあるみたいなので、これから色々見学しながら、生活スタイルを考えながら、最適な所が見つかればとは思います。

見学して安心

食事や連絡事項のやりとりなども細かくして下さるようで、安心しました。認可保育園なので、人数も規定通り。
保育園での事故で、幼い子が亡くなるニュースを見ていたのですごくドキドキはしていたけれど、その不安は少し和らぎました。
なにより、雰囲気を感じられて、ここなら娘も楽しく過ごせそう!と、私もワクワクしました。

他のママさんの意見

この園は無いわ…
いくつも見学されたママさんが言われていました。こちらで準備する事が多すぎて、そのママさんにとっては
むりぃ~(>_<)
だったそうです。私はこれが一件目なので判断しようもないですが、そのママさんの意見も参考にしようと思います。

今月はとにかく見学

私のことです。第一希望は直感で決めそうですが、あと5つ見学して、決めてみたいと思います。
もし、今回の応募が厳しいなら、4月に1才クラスに入ることを念頭において、見学に行く園はもっと増えるかもしれません。

なんにせよ、娘がのびのび楽しく過ごせる園がいいです(*´▽`*)

良妻賢母を目指す訳

ブログを始めての変化

このブログを始めて、一週間が過ぎようとしています。

自分が良妻賢母を目指す。(ゆるりとですが)

と書いたために、以前にもまして色々考えるようになりました。

良妻賢母を目指すことは、女性が縁の下の力持ちになって、家族を幸せにしていくこと。それは、大変そうで努力もいることだけど

自分自身がきっと、一番幸せを感じることなんだろうって。

改めて認識しました。

少し長くなりますが、私の道のりを書いてみます。

心が曇っていた一年前

数年前の私は、良妻賢母にはなりたいけど、とても行動の一つも起こせない状態でした。自分が家族を幸せにしたいというよりも

むしろ、
「私は主人に大事にされているのだろうか、幸せにしてもらえるかな?何でこの人と結婚したんだろう…」
と、自分の未来ばかり心配していて、自分のことばかり考えていて

目の前の大切なものがとても見えないでいました。
心が曇っているとは、まさにこのことでしょう。

よい想像、楽しい想像が次から次へと沸いてくるときはいいけれど、いやなこと、不安なこと、そんな思いが吹き出しているときは、要注意しなくてはいけなくて、何も分からないで行くと、そのまま鬱に突入したり、危険な領域へ行ってしまうと思います。

にっちもさっちも行かなくなったとき、子供が天国からやってきてくれて、私に機会をくれました。

立て直しの時期

当時美容関係の仕事をしていましたが、サービス業なので、とても家族をサポートする感じにはなれていませんでした。(勤務時間的に)
むしろ、サポートしてもらったり我慢してもらうことが多かったと思います。
しかし、そもそも主婦力のないまま、おそらく普通の人より大分要領の悪いまま結婚したので、仕事も家もどっちつかずでぐちゃぐちゃになっていました。

要領よい方だったら上手にできていたかもしれないし、実際そのお仕事で、仕事も家庭も素晴らしく両立されている方もいました。

要領悪い+自分のことしか考えられない

これで何かが好転していく訳がなく、右往左往していました。休みの日でも、一日中漠然とした不安で頭がいっぱいで、泣いている日もありました。
それで家事も手つかずで

「なんだ!別れたいのか!?」

と、主人に言われた日もありました。


ここから急展開ですが
子供ができて、訳あって仕事を止めることになり、妊婦で転職もできないため、専業主婦になりました。


ずっとやりたかったことができる!
沢山できた時間を使って、これから頑張ってみよう!

まず、曇った心をどうにかせねば…
と思い、感謝と掃除を始めてみました。
感謝と掃除を始めるまでも、色々とドラマがあったんですけどね( ´艸`)
それはまたいつか。

掃除をしながら心を清らかにし、その状態で、できるだけ多く、思いつく限り、主人に

ありがとう

と言ってみました。

毎日が幸せに

不安で泣いていた日々が
幸せで泣きそうな日々に変わっていきました

自分のことばかり考えていたけれど、人生を共にしてくれる主人のことを考えてみました。

結婚式のとき、人生をかけて守っていくと誓ってくれた主人
私は笑顔でずっとこの人を支えたいなと思ったあの瞬間

主人が、人生の最後にどう思ってほしいだろう
どんな人生だったと感じてほしいだろう。

「人生の最後を考えたら腹がすわる」
と言う言葉を思い出し、主人の人生の最後について考えてみました。


最後は、子供や孫に囲まれながら

「家族を持って良かった。この世に生まれてきてよかった」

そう心から思って、最後を迎えてほしい。

そう想像した瞬間から、涙がボロボロこぼれて止まりませんでした。

何か環境が変わったわけではないですが、自分の心が180°変わりました。


「とーちゃん幸せにしよーね(*´∀`)」
娘がお腹にいるときに、何度そう話しかけたかわかりません(笑)
主人には聞こえないところでですけど。

主人の寝顔を見ながら、感謝がこみ上げてきたり、この人のために何かしたいなぁと言う思いが、自然と沸いてきました。

良妻賢母への道は、自らが幸せになる道

いきなり何かができるようになった訳ではありません。自分の気持ちが変わって、まず、私の心の中が幸せになりました。
主人の喜ぶ顔を想像すると、掃除も料理も楽しくなるし、未来のことを考えるのもワクワクします。

自分のことしか考えられなかった地獄のような日々を思い出すと、重く、苦しかったなと思います。
だけどいつか、この何もできなかったり、のたうち回ったことも、宝物になる日が来る。そうしたい。

逆に、こんな経験ができてよかったと、今では思えます。

きっと感動的な日々になる

良妻賢母を目指すと、家族がまるっと幸せになる。笑顔や幸せを感じる瞬間に、沢山出会っていく日々になると信じています。

私のことです。空回りなんていくらでもするでしょう(笑)
よかれと思ってしたことも、はずれてしまうこともあります。
カッコ付けようとして、見抜かれることもよくあります。

自分の思いの押しつけではなく、本当に相手にとって必要なことが、妻として母として出来たとき、笑顔が沢山生まれてくると思います。

最初は100回の内、1回しかヒットしないかもしれないけど
段々性能を良くしていって、10回中1かい、3回に1回、2回に1回。最後はヒットばっかりになりたいです。

最後に

実際に良妻賢母になるまでの経験談を今全て書けたらいいのですが、実況中継みたいになりそうです。
ブログで立派なこと書いてるけど、実際はどうや…ということは沢山あります。

問題というか、改善したいことは今も沢山あるけれど、足りないところよりも、自分が伸びてこれた部分。成長出来た部分。幸せに思えた部分を大切に

これからも
ゆるりと良妻賢母を目指していきたいと思います。



f:id:yachimama:20170814003415j:plain

授乳室で娘とまったり

お出かけのときに必須

現在4ヶ月の娘を母乳で育てていますが、お出かけのときに気になるのが授乳室。

完全母乳なので、授乳室にいかないと水分補給が出来ない。
なので、出かける前はいつもネットで下調べをして、授乳室の場所を確認しています。

今は、下記のようなアプリもあって便利です!
↓↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mamamap.app

授乳室に入ってまずしてしまうこと

今は夏で特に熱中症が心配になるので、授乳室があれば入る感じです。2時間間隔が空かないようにしています。

本題です。

授乳室は、密室。つまり娘と二人きり。

授乳室に入るやいなや

きゃっきゃ、うふふ
と、思わずたわむれてしまいます。

授乳が終わった後も、うふふ、あははと、遊んでしまうのですが

∑(OωO; )

我に返って、主人が待っていることを思い出し、授乳室を後にします。

授乳室ってオアシス

ゲームに例えると、体力ゲージが減少していって、回復ポイントに行って全回復するように

授乳室で授乳の後って、ゲージが満タンになった感じ。
私も、抱きしめたりほっぺたにムチュー(^з^)としたり、私も回復する。
オムツも交換で、超快適!

今って本当に恵まれている

駅に必ずエレベーターがあったり、デパートに授乳室があったりして、赤ちゃんを連れての外出が本当に楽チンになっているというか、サポートが厚くなっています。
昔の方は、本当に苦労されただろうなと思います。わたしだったら、引きこもっていたかもしれません^_^;
とってもありがたいです。

今しかない時間

お出かけをして、授乳室を探さないといけない、おつむを交換しなきゃいけない。
とても身軽ではないですが、今は今で楽しんでいます。
娘とのお出かけのときのまったり時間を、もう少し、味わいたいと思います( ´艸`)

毎朝の見送りで心豊かに

みなさんは、朝のお見送りはされていますか?

結婚前からの憧れ

今の主人と出会う前からの憧れで、出勤前の旦那様を毎朝見送るというものがありました。
私のあごがれの「家庭」のイメージですが、家庭で充電した主人や子供が、出かけた先で元気一杯お仕事したり、活躍する。そのために、できることは何だろうと考えていました。

毎朝キスで見送る効果

書きながら少し照れてきました(笑)
家事はあまりできないけど、朝の見送りだけは絶対しよう!と、心に決めていました。それは、とある本に書かれていたことですが

「旦那さんは朝、チュッと奥さんや可愛い子供達にキスをして見送られると、クールに出掛けるかも知れませんが、曲がり角を曲がると、スキップしたくなるぐらい嬉しいのです。」

「気分良く出勤したら、まず職場に入ったときの挨拶もはつらつとし、部下を元気に励まし、仕事もはかどる。」

著者が男性の方だったので、とっても説得力がありました。
なにより、スキップしたくなるぐらい嬉しいのならやってみたいと、妄想がどんどん膨らんでいました。

端から見たら、痛い子かもしれません^_^;

実践効果

毎日ほっぺにキスして見送ってるけどどう?
とは、主人には聞いていません(笑)

4時に起きて見送ったこともありますが、今は7時に起きて、娘と見送っています。

私がやってみて感じたこと。

↓↓↓

「キス」というスキンシップのコミュニケーションをするため、効果もそれなりにあるようです。

①毎日表情や雰囲気で元気かどうか分かる。
②暑かったり寒かったり、雨がふったり降ったりしている時はとくに、毎日仕事を頑張ってくれていることに、感謝の気持ちが沸いてくる。
③ケンカしてる時は、いったんリセットできる。自分も反省できる。

見送っている私自身、感謝の気持ちが沸いてきたり、愛情が沸いてきたり、ケンカしていたときは反省できたり…

見送る側の気持ちが上向きになるメリットがかなりありました。
主人は見送りについて一言も言ってはきませんが、娘と見送るときは特に癒されている様子です。

見送った感じがいつもと違った日

逆に、いつもするのに、朝でかけるときぷぃとキスをしないで、そのまま自転車で走り去った日がありました。

変だなぁ、私何かやらかしたかなぁ…
1日不安でした。

勇気を出して、夜に「何かあった?」と聞いたら
「不倫された夢を見た」と返答があって
「夢なのに理不尽な(ToT)!」と怒ったら
「それもそうだな」と、笑っていました。
どうやら、職場でもその日の主人は怖かったらしく(顔が怖いと言われたらしい)
夢の話なのに、夜まで引きずっていたようでした(笑)

ちょっと、しょうもない話でしたが、些細な変化も気付くことができます。

朝のお見送りはとってもおすすめ

朝、見送られていやな人はいないと思います。
「急に何!?」
なんて言うかもしれませんが、きっと心の奥では照れています( ´艸`)
たぶん

なにより、見送っている本人の心が、豊かになっていくと思います。
心に少し余裕ができたら、苦手なことや手間のかかりそうな料理にも、チャレンジする気力がわいてくるかもしれません。

「朝の見送り」だけが、愛情表現ではなく、できないご家庭もあるとは思います。

もし、朝見送るチャンスがあるのなら、トライする事をお勧めします。

毎朝、幸せな瞬間が皆さんに訪れますように(*´▽`*)

目覚めの笑顔が癒し

まだ続くよ夜泣き

現在娘4ヶ月。夏なので寝苦しいのか、2時間おきに起きる日もある。おっぱいあげたら、安心したように眠る。
なので、私、朝は結構ねむい。
いつも寝ぼけながら、朝ご飯準備してます。

癒やしの笑顔

夜中に起きるときはぐずるけど
朝の目覚めはとってもいい。

ぱち、ぱちっと目を開けて
「起きたの(*´▽`*)?」
と声をかけると、にこっと笑う。

朝からこの癒しは何だ!
家事をおいて、遊んでいたくなる。

主人を一緒にお見送り

朝の仕事に出かける主人の見送りも、娘が起きていれば、一緒に外まで出る。
主人は娘にメロメロ( ´艸`)
ほっぺたに熱いキスをして出かけます。

娘は、寝起きなので
まぶしー(>_<)
と、顔をしかめています。

ご近所さんにも人気

お見送りのとき、タイミングよくお向かいさん、ご近所さんとお会いすると、必ず声をかけて下さいます。私はパジャマなんですが…(良妻賢母目指しているのにあるまじき行為)

それにしても、赤ちゃんの笑顔ってほんとに癒しというか、エネルギー満載。
おばあちゃんの目も、娘を見るととてもキラキラします。

まとめ

子育て+家事をしていると、コンディション整えるのが難しかったりしますが、毎朝娘の目覚めの笑顔で癒されています。「幸せだなぁ~」と思える瞬間を、これからも見つけていきたいです。

ゆるりと目指せ良妻賢母

はじめまして

はじめまして、現在生後4ヶ月の娘を持つ一児のママ、やち(29)です。(2017.8.7現在)
主人は一回り年上の会社員、私は専業主婦で、3人でのんびりと暮らしています。

主婦力はレベル3ぐらいのへなちょこですが、良妻賢母目指して、マイペースに、マイペースに進んでいければと思います。



f:id:yachimama:20170807205430j:plain

何となく思っていること

ゆるりと、良妻賢母になりたい…


これだけ聞くと、訳が分かりませんよね(笑)
学生時代から考えていたことですが、主人にとっても、子供にとっても「家庭」は人生における大切な場所。主人が元気に働けて世の中のお役に立ち、これからの未来を創る子供を育てる。
「家庭の役割」って大事だなって。
その家庭をメインでマネジメント、造り上げていける妻、母の役割って大事だなって、素敵だなって。

なので、良妻賢母になれたらいいなと思ったので、目指していくことにしました。

ただし、自分の性格を考えて、ゆるりと目指します。

いつか、経験が宝物に

私は、主婦力レベル3ほどです。料理も掃除も家計管理も苦手で、現在はまだ家計管理を任せて貰えてない状態です。

でも、スーパー主婦でないことに強みを感じています。

これから、成長していける。
苦手なことを克服する経験がこれから積める。苦手な人の気持ちが分かる。
これは、強みだと思ったのです。

失敗したり成功したり色々すると思いますが、その経験や、どじなところが誰かの励みになったり、笑ってもらえたり、時には希望になれば、嬉しいです。


ゆるりと良妻賢母を目指す“やち”をよろしくお願いします。